- 現在の場所 :
- トップ > くらしの情報 > 生活・環境・交通・住宅 > 上下水道・河川・水路 > 河川・水路・水循環 > 水循環 > 雨水貯留槽設置補助事業
雨水貯留槽設置補助事業
更新日:
ページID:P0006612
印刷する
雨水の有効利用および流出抑制を目的として、住宅等の建物へ雨水貯留槽を設置する方に補助金を支給します。補助金申請の手続きは、水循環部水環境整備課へ申請書をお持ちいただくか、郵送にてお届けください。
補助対象となるもの |
雨水貯留槽として市販されているもので、令和7年2月1日以降に購入し設置したもの。(令和7年1月31日以前に購入し設置した場合は補助対象となりません。)部品のみの購入は対象外。 なお、補助対象になるには、令和8年3月31日までに申請が必要となります。ただし、年度内に1建物(集合住宅については1戸)当たり1基。(複数基を連結させ一体的に使用する場合は1基として扱います。) |
---|---|
補助の対象者 | 市内の建物に雨水貯留槽を設置する方で、市税を滞納していない方。 |
補助の対象地域 | 市内全域。 |
補助金の額 | 本体購入価格(当該雨水貯留槽が機能するに当り必要と認められ実際に使用する蛇口、雨どいとの接続部材、架台、転倒防止器具等の部品、 消費税を含む。ただし、ポイント・クーポン等使用分、オプション品や送料・設置工事費は除く)の2分の1の額。(円位未満の端数は切り捨て) ただし、25,000円を限度とします。 |
申請書は、雨水貯留槽を設置後
- 商品名、宛名の記載された領収書
- 敷地内の建物と貯留槽を設置した場所がわかる配置図
- 設置状況を写した写真
を添付した申請書を、水循環部水環境整備課(東京都八王子市元本郷町3-24-1)に持参もしくは郵送でご提出ください。また、以下のリンクから電子申請することも可能です。(電子申請の場合、運転免許証、マイナンバーカード等の本人確認書類の写し(写真でも可)のアップロードが必要となります。)
八王子市雨水貯留槽設置補助金 交付申請フォーム(外部リンク)
なお、予算の範囲内での補助となりますので、年度途中で終了する場合があります。
※審査のため、電話にて連絡の上、現地確認を行います。
申請書などの様式
・貯留_提出書類一覧(PDF形式 174キロバイト)
・第1号様式_貯留_申請書(ワード形式 26キロバイト)
・貯留_配置図(エクセル形式 24キロバイト)
・第4号様式_貯留_請求書(ワード形式 19キロバイト)
・貯留_口座振替依頼書(個人)(エクセル形式 34キロバイト)
・貯留_口座振替依頼書(法人等)(エクセル形式 22キロバイト)
・第1号様式_貯留_申請書【記入例】(PDF形式 133キロバイト)
・貯留_配置図【記入例】(PDF形式 52キロバイト)
・第4号様式_貯留_請求書 【記入例】(PDF形式 82キロバイト)
・貯留_口座振替依頼書(個人)【記入例】PDF形式 219キロバイト)
・貯留_口座振替依頼書(法人等)【記入例】PDF形式 180キロバイト)
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 水循環部水環境整備課(計画・建設担当)
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7388
ファックス:042-626-3019